株式投資をする3つメリット

SnapCrab_NoName_2020-10-22_2-45-24_No-00


こんにちは、ケンです。


投資といえば、株式投資と思い浮かべる方も

多いのではないでしょうか。

株式投資とは、企業が発行する株に投資をすることで

配当金や売却益(取得した時の金額と売却金額の差)を期待する投資方法です。

この株式投資にはさまざまな種類があるため、

株式投資を始める前に仕組みや特徴を

理解しておくことが大切です。

今回は株式投資の仕組みやメリットについてコラムをお届けします。


株式投資の仕組み>

株式投資で利益を出す方法は大きく2つあります。

1つは配当金を積み重ねていく方法で、

もう1つは株式の売買で売却益を出していく方法です。

通常、株式は企業活動に必要な資金を調達する目的で

発行されるもので、株式を購入した法人や個人は

その企業の株主になります。株主には持っている

株数に応じて、企業が出した利益を受け取る権利

(配当金)などが与えられます。そのため、

保有する株数が多ければ多いほど、

配当金の金額も大きくなっていくことから、

配当金は株式投資で利益を出す1つの方法となっています。

株式の購入は、企業と直接売買するわけではありません。

基本的には証券取引所(株式市場)を介して、

電子化された株券を売買をすることになります。

証券取引所では、数多くの企業の株式がリアルタイムで

売買されており、売買する際の企業の株価(株の価格)は

需要と供給に応じて変動しています。株式の売買で、

購入した株価よりも値上がりしたタイミングで

売却することができれば、売却益を得られる可能性があります。

この売却益を継続して出していくことを目指すのも、

株式投資の方法の1つです。


株式投資のメリット>

・株式の売却益を期待できる

株式の売却益を期待できる株式投資は、

売却益を期待できるのがメリットのひとつです。

証券取引所に上場している企業の株価は、

買い注文と売り注文に応じて、取引が行なわれている間は

常に変動しています。たとえば、業績が好調な企業の株式は

買い注文が増えて株価が値上がりし、

不祥事などの悪いニュースが報じられた企業の株式は

売り注文が増えて株価が値下がりするといったことがあります。

このように、株価は常に変動しているため、

取得したときの株価よりも値上がりしたタイミングで

株式を売却すれば、売却益を得ることができます。


SnapCrab_NoName_2020-10-22_2-43-26_No-00


・配当金・株主優待がもらえる

株式投資保有株数に応じて、配当金や株主優待

もらうことができます。配当とは、企業が株主に

利益を分配することで、通常は決算ごとの利益額に

応じて配当の金額が決定され、利益が大きければ配当も

増えることもあれば、逆に赤字の場合は配当が

出ないこともあります。配当金額は「1株あたり〇円」

のように保有株数に応じて支払われるので、

保有株数が多くなるほど配当金額も大きくなります。

一方、株主優待は、企業が独自に株主に対して

自社商品やサービスなどを提供するもので、

株主の新規獲得や株式を長期保有してもらうことを目的に、

多くの企業で実施しています。株主優待

「100株保有で〇円分の自社製品」「200株保有で〇円分の

商品券(その企業が運営する店で使えるもの)」など、

優待の内容はその企業ごとに異なります。

株主優待の内容は、ネット証券やヤフーファイナンスなどで、

企業名や優待の種類、最低投資金額から検索できるため、

興味がある方は確認してみるとよいでしょう。


・企業の経営(意思決定)に参加可能

株式投資をして企業の株式を保有すると議決権が与えられ

、企業の経営(意思決定)に参加できます。

議決権とは、株主総会の決議に参加できる権利のことで、

株主総会に出席して決議案について賛成・反対の

意思を表明できるのです。また、出席できない場合は、

決議案ごとに書面で賛成、反対の意思を表明する

こともできます。株主総会では企業の運営や資産の活用など、

企業運営の重要事項が決議されます。

企業の代表の話を直接聞くことで、

株式を保有し続けるべきかを判断することもできるでしょう。



ぜひ、今回の記事も参考になりましたら、

SNSなどでシェアを頂けると嬉しいです。